京都錦市場の食べ歩きで江戸前鮨なら錦 鮨しん ランチも超本格的!

2020年12月2日

kyoto_nishiki -sushishin

2018年クリスマス時期に京都に滞在し、食べ歩きで賑わう錦市場で前から行ってみたいお店「錦 鮨しん 本店」を伺いましたので、ご紹介いたします。

どうしても本格的なお鮨をいただくとなると、ちょっと敷居が高いのではないかな?とか、お値段は高いのではないかな?とか 気になるところが沢山ありますよね。

こちらのお店は、店頭にメニューが置かれており、明朗会計!

本格的なのにランチは、 おまかせ鮨コース ¥4,500 です。

ココがおすすめ

本格的なお鮨をリーズナブルにかつ、お気軽に入れるお店を探されている方にお薦めですよ!!

 

京都錦市場とは

正式には錦市場商店街

京都市中京区のほぼ中央に位置する錦小路通のうち、「寺町通 - 高倉通」間に存在する食べ歩きで有名な食品販売中心の商店街。
「京都独特の食材はほぼここで揃う」と言われるだけあり、魚、京野菜といった生鮮食材のほか、乾物や漬物、おばんざい(京言葉で日常の惣菜)などの加工食品を商う老舗・専門店が集まる市場。
地元の方にも活用されている上、京都らしい風情が漂っているため観光客にもとても人気のある商店街です。

京都市中京区錦小路通

メモ

  • 市バス5系統「四条高倉(大丸百貨店前)」下車徒歩 2分
  • 地下鉄烏丸線「四条」駅下車徒歩 3分
  • 地下鉄東西線「京都市役所前」駅下車徒歩 10分
  • 阪急京都線「烏丸」駅下車徒歩 3分
  • 阪急京都線「河原町」駅下車徒歩 4分
  • 京阪本線「四条」駅下車徒歩 10分
  • 京阪本線「三条」駅下車徒歩 15分

kyoto_nishiki -sushishin

錦市場は、はっきり言っていつでもにぎわっています。

 

kyoto_nishiki -sushishin

12月はなんだか、めでたい感じです。

 

錦市場の錦 鮨しん 本店

kyoto_nishiki -sushishin

場所

基本情報

604-8055 京都府京都市中京区東魚屋町169−2

tel 075-223-3355

メモ

地下鉄烏丸線 四条駅 / 阪急京都線 河原町駅
13番出口 徒歩5分

 

営業時間

基本情報

11:00~14:30(LO/14:00)

17:00~21:30(LO/21:00)

予約はディナーのみとなります。

 

おしながき

基本情報

ランチ
特上(10巻 巻き物 赤出汁付き) ¥2,800
上(10巻 赤出汁付き) ¥1,800

ディナー
コース 上 ¥8,000
コース 特上 ¥10,000

kyoto_nishiki -sushishin

夜に予約が出来できず、昼は予約不可の為、開店時間前に並びに行きました。
ラッキーなことに15分ほど前に到着すると、一番でした!
(夜に予約をしようとしたのですが、ぎりぎりの時期に問い合わせしたので、夜の予約はできませんでした。)

クリスマス時期だったからというわけではなく、とても人気のあるお店なのです。

 

店内

kyoto_nishiki -sushishin

書が魅力的な素敵なカウンター

 

kyoto_nishiki -sushishin

お客さんは、ひっきりなしに入ってきます。
外国の方も多かったです。ちゃんと英語で説明されていました。

 

日本酒も充実

 

kyoto_nishiki -sushishin

サントリー プレミアム達人店に認定されているとのとですが、私はお鮨なので日本酒(左:松の司 右: 龍勢)をいただきました。

 

kyoto_nishiki -sushishin

担当していただいた多々納さんは日本酒にお詳しく、メニューに載っているお酒以外も進めていただけました。

 

kyoto_nishiki -sushishin

辛口ですっきりと飲みやすいものを、いくつかすすめていただきました。

 

お鮨

kyoto_nishiki -sushishin

 

kyoto_nishiki -sushishin

 

kyoto_nishiki -sushishin

 

kyoto_nishiki -sushishin

 

kyoto_nishiki -sushishin

 

kyoto_nishiki -sushishin

 

kyoto_nishiki -sushishin

 

kyoto_nishiki -sushishin

 

kyoto_nishiki -sushishin

コースをしゃりこまで握っていただき、最後追加で1貫おススメをお願いしました。
金目を握ってくださいました!

 

kyoto_nishiki -sushishin

〆の赤出汁

錦市場の鮨しん 公式

 

まとめ

京都 錦市場にある「錦 鮨しん」。人通りが多い中で、行列が一際目立つ人気のお店です。
店内はとても明るく清潔で、すてきな書が飾られています。
担当いただいた板前さんはとても気さくで、日本酒にも詳しく楽しいひとときを過ごすことが出来ました。
また、夜にまた伺いたいと思っています。
本格的なお鮨をリーズナブルに頂きたい!と思われる方は、是非行ってみてください!

旅ステイ日記から「京都錦市場の食べ歩きで江戸前鮨なら錦 鮨しん ランチは本格的でもリーズナブル!」でした。

では、また!

tabistayランキング

錦 鮨しん

TEL 075-223-3355

本格的     
リーズナブル   (ランチ)
ゆっくりできる  (ランチ時は待っている方が多いので多少気になる)

 

 

-
-, , , ,